20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

与謝野町議会 2021-09-08 09月08日-02号

その中におきまして、地元地域におきましては、阿蘇海の、このきれいな町をするために、悪臭・景観対策におきまして、海岸漂流物対策の推進ということで、年に2回か3回、海に来たごみを集めて、そして皆さん、地区のものはきれいにして、そして散歩も、あるいはジョギングも、きれいにしていただいております。 これが地元協調性でございます。

京丹後市議会 2018-03-14 平成30年総務常任委員会( 3月14日)

ただし、去年もことしも全国的にはそういう不審船漂着がかなりございまして、いろいろな沿岸自治体が悲鳴を上げている状態で、これは海上保安庁が北朝鮮からの漂流物だという認定をされれば、処分費用は国がもってくれるのです。ただし、なかなか認定が難しいということをニュースでは見たのですが、そういった現状です。  

京丹後市議会 2017-03-24 平成29年予算決算常任委員会( 3月24日)

それから、伊根町については、伊根町も湾ですから、直接漂流物が流れるところには絡んでいない。だから、京都府下で丹後が一番大きいということがわかりました。 ○(松本聖司委員長) 金田委員。 ○(金田委員) 国や京都府から補助金が出ているが、それが年々減っているので、100%の補助を求めるということですよね。

京丹後市議会 2016-12-13 平成28年第 5回定例会(12月定例会)(第4日12月13日)

まず、減量化対策としましては、生ごみ雑紙の分別の拡大、それから古紙回収団体補助金の交付、ごみ袋有料化、それから減量化に向けた出前講座市民広報小学生向け施設見学会、それから海岸漂流物のスポーツGOMI拾い大会、各種資源ごみ外部処理による再資源化、それから枝木等チップ化による再利用促進などの施策を実施しています。  

久御山町議会 2016-09-26 平成28年第3回定例会(第3号 9月26日)

木津川河川敷運動広場におきましては、先ほどおっしゃいましたように、国から占用許可を受け、町が維持管理を行っているところでございますが、毎年のように起こる台風大雨によって、グラウンド面が冠水をし、土が一部流出したり、逆に芝生面に土や漂流物が堆積するといった被害を受けており、まさに先週、台風16号によって冠水したところであります。

京丹後市議会 2016-06-24 平成28年第 3回定例会(6月定例会)(第3日 6月24日)

箱石浜保全活動ですが、漂流物ごみ処理ボランティア方々が中心にされています。この前、6月12日ですが、箱石浜ボランティア方々と多くの人でごみ処理をしてもらいました。それで学生の方が京都から見えられたのですが、天橋立には3回は行っていると。ここに来られたのは年1回。もうこんなきれいなところはないというふうに言って帰られました。

舞鶴市議会 2014-09-12 09月12日-04号

また、船舶等による避難についても考慮しているとのことでありますが、地震発生時には津波が発生することも想定され、船での避難は、漂流物係留ブイロープ等、港近くには多くあり、大変危険であります。若狭湾の外海に面した地域では、水深が浅いことや、港湾、防波堤が破壊されることもあり、現実的ではないと考えます。 複合災害時の避難方法について、市としてどのように考えているのかお尋ねいたします。 

宮津市議会 2009-12-11 平成21年第 7回定例会(第4日12月11日)

議員小田彰彦)   海岸漂流物は、ですから、いつこれをされるのかということを聞いておるんであって、何かちょっとようわからん話になってきておるんですけども、この補正を12月に出されて、いつまでにこれをやられるのか、あるいはこれまた繰り越していくのか、国のほうがおくれてきたから今ごろ出てきたんだとか、そういうことをお答えいただければいいわけですけど。 ○議長(安達 稔)   山口産業振興室長

京丹後市議会 2009-10-27 平成21年産業建設常任委員会(10月27日)

○(由良委員) 京丹後も日本ジオパークいうことに認定されて、海水浴場なんかでも漂流物なんかも、いろんなボランティア地域方々皆さんと一緒に、ごみに対する皆さん意識も高くなって、清掃事業もされてるんですけども、それ以外の海での漂流物ほとんど海水浴場以外ですね、そういう場所でものすごくごみがたまっている状態であるんですけど、いろいろな文ではこういう環境基本計画とか、いいことがすべて並べられて、その方向

京丹後市議会 2009-06-12 平成21年第 4回定例会(6月定例会)(第4日 6月12日)

○14番(池田議員) 経費のことではなくて、例えば、海岸ごみが、今、非常に漂流物がふえてきておるということなんですが、このごみ処理は法的にどこがやらなければならないというのはないと思うんですけれども、現実としては海水浴場を持っておるところは区がやっておる。それから、港については漁業組合がやっている。そういった実態だと思うんですね。

京丹後市議会 2009-06-11 平成21年第 4回定例会(6月定例会)(第3日 6月11日)

国内外から大量の漂流物海岸に散乱し、景観悪化海岸の機能の低下や、生態系を含む環境悪化につながります。この5月にこの日本海に原因のわからない廃油の流出があり、地元区民網野高校の生徒さんとか、またボランティア方々支援で回収されたことは皆さんも知っておられると思います。しかし、この漂着ごみ韓国ルートのものがほとんどだと言われていますが、今回のごみは市で回収していただいたようです。

京丹後市議会 2007-06-14 平成19年第 2回定例会(6月定例会)(第3日 6月14日)

また、海岸生物多様性保全やその保護活動、そして、海岸漂流物の質量的な実態調査はできているのか。そして、その活動は行われているのでしょうか。そのあたりをお伺いしておきたいというふうに思います。 ○(今度議長) 生活環境部長。 ○(三浦生活環境部長) 漂着ごみの問題ですけれども、特に冬場、秋から春にかけてですが、北西の季節風によりまして、京丹後市の海岸には大量の漂着ごみが流れついてまいります。

京丹後市議会 2006-09-12 平成18年第 3回定例会(9月定例会)(第2日 9月12日)

海浜では海水の上昇によって、ごみ、それから漂流物、漂着物により、海藻魚介類が非常に大きな影響を受けております。海洋の自然の再生と、一度破壊されたものの再生には長い時間が必要であると聞いておりますし、その取り組みも盛んに行われているとは聞いておりますが、京丹後市の海浜では最近、海藻生育状況が悪く、特にアマモという海藻が見られなくなってきていると聞いております。

京丹後市議会 2006-06-16 平成18年第 2回定例会(6月定例会)(第6日 6月16日)

○(引野教育長) 学術面での施設利用の仕方についてでありますけれども、きょうまででは、郷土資料館では、奈良の帝塚山の大学であるとか、そこらでは文書の調査等について、いろいろ協力をいただいたり、資料を提供させていただいておりますし、京都東山高校との間で、漂流物の研究をしていただくというような取り組みをしていただいたり、あるいは大阪市立大との間では、神明山古墳測量調査を協力していただいているというような

京丹後市議会 2006-06-14 平成18年第 2回定例会(6月定例会)(第4日 6月14日)

中国や韓国からの漂流物影響可能性もあるとの分析があるところであります。京丹後市における海岸清掃の後処理問題におきまして、4月14日付で日本海沿岸漂着ごみ処理補助へという見出しで、環境国土交通・農水・外務等関係省庁が、漂着ごみ処理費用がかさむ自治体には国が財政支援をするとのことであるが、制度の利用を今の段階で考えられておられるのかお伺いをしたいというふうに思います。

  • 1